メディア掲載情報

2017年7月23日 読売新聞「TOKYO五輪 再び」テロ阻止AIの目

2017年7月23日の読売新聞にディフェンダーXを使用している大手警備会社のALSOK様の記事がありました。

 世界各地でテロが頻発する中で、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックでは、大勢の観客からテロリストどのように見分けるのかが課題だと。警察当局は日本らしいAIや先端技術を導入し、人と技術を融合した次世代警備で克服しようとしている。

ディフェンダーX読売新聞ALSOK

 次世代警備の先例としてALSOK本社で運用を始めた感情可視化システム(ディフェンダーX)が紹介されてます。写真も掲載され、ディフェンダーXの特徴でもある映像解析中の人が映っているモニターの写真です。

 感情可視化システム(ディフェンダーX)は、小刻みな震えや振れ幅を測定し心理状態を色で示す仕組みで赤くなると攻撃的となる。テロリストは、テロを起こす直前に感情の高ぶりや攻撃的な状態が体の振動に現れる特徴を説明。

 実績として、ALSOKが2016年5月に開催された伊勢志摩サミットの手荷物検査場で試験導入したことを紹介。「不審者はいなかったが、検査待ちを列にイライラした人に反応した」とのことだ。

セコムでもテロを予測する新システムの実証実験を行っているほか、三菱電機は沿道のカメラで人の流れを捉え混雑状況を予測するシステムを開発している。

いずれにしてもAIや先端技術が警備サービスに導入され、安全なオリンピック開催が望まれる。ディフェンダーXを提供するELSYS北海道としても普及に全力を注ぎたい。

【参照】読売新聞2017年7月23日 14版 見出し:「TOKYO五輪再び」テロ阻止 AIの目

上記は、読売新聞の掲載内容をエルシス北海道にてまとめた文章となります。

犯罪を未然に防ぐ!不審者を事前に検知特性を活かした効率的かつローコストで新たな防犯対策を再構築。お客様への提案事例はこちらをクリック。

過度のストレスが離職を誘発し、時には事故や事件の引き金ともなる現代。不安を抱く企業に新しい切り口で提案できるツール。お客様への提案事例はこちらをクリック。